さよなら8月
こんにちは9月と
そんな愉快に居られない。
8月が快調過ぎて、もう既に9月に恐れを抱いてヒソヒソと息をしているフェアリンです。
本気で忘れるくらいなら
10万いれる程、愛したりしない
誰かに (台)盗られるくらいなら
強く叩いて 君を壊したい。
8月の最後の日曜日は雨でした。
一つの事に着目してもキリがないけど着目せずにはいられない私は考えた。
小学生並みの心で考えた
「なんで、お空から雨って降るのだろう」
天井があるわけでもないし、
水滴がポツポツと落ちてくるわけでもない。
本当に不思議じゃありませんか?
もう知っている方は「あ、やっぱこの子アレかな?」って思われるかもしれませんが
皆にもあったはずの、小学生並の心だったらきっと思うはず。
うん、思うはず!(無理矢理)
何故?
と、思った私は
中学生並みの能力で調べました(ネット)。
今のご時世。ネットがあれば何でも出来ちゃう時代ですから、勿論答えは出ました。
それでは私の漁ってみた天井前で当たった写真とともに。
BGMはお好きにどうぞ。
地球上の水が蒸発しててできる水蒸気が空にのぼっていく。
⇒朝イチのザワつきがないのに、移動できないという理由で前日の最終ゲーム数を確認し、コインを入れてゲーム数が上がっていく。
キャッツアイ 〜コレクション奪還作戦〜
水蒸気は冷やされ雲になる。
⇒CZとかことごとく外れる。
パチスロ北斗の拳〜転生の章〜
雲はふわふわではなく、氷の粒。
⇒CZの期待度が結構な期待度でショックを受ける。
SLOT魔法少女まどか☆マギカ(友情出演)
小さな氷のつぶや水の粒が集まって、雲はだんだん大きくなる。
⇒結構当たらなくて、しかもリセットだった事で、ちょっとした事で地味にイライラし始める。
戦国乙女〜剣戟に舞う白き剣聖
すると、雲の中の氷の粒がくっついて大きくなって、重くなって、雨となって落ちてくる。
⇒隣の台がすこぶる調子がよく、もう諦めモードになりつつも、オカルト実戦をし始める。
ミリオンゴッド -神々の凱旋-
落ちてくる時、途中で溶けて水に変わったものが雨。
⇒ああ、天井前で当たった。残り10Gが目に見える何も起きないさようなら。
パチスロ北斗の拳〜転生の章〜
(最近当たる時はほぼ天井近く)
氷の粒のかたまりが溶けずに、そのまま降ると雪やあられになる。
⇒心が溶けそうになるけど、新たな台に希望を託してまだ打ち続ける。
そんな、パチスロと雨との共通項を感じながらコラムを書いてるわけですけど、
特に意味がないわけです。
これといって伝えたいことはないけれど、皆さんにも天井というワードで幾つかの思い出があるはず。
いつか雨のようにコイン降っておいで。
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C)NSP 2007 版権許諾証YGL-126 (C)Sammy (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT