TOPへ

パチマガスロマガ
サイコロ店長の業界奮闘記

第37振 ヴヴヴ2が覇権を手にすることはあるのか

言いたい放題言われているが…

ニューギンの新レバーレス筐体、あれってリニアフラッシュ(2003年オーイズミ)のオマージュじゃない? と思わずにいられないサイコロ店長です。

保通協やGLIによるパチスロの型式試験適合率が相変わらず低い。特にAT機。

それでも毎月複数の機種が適合を勝ち取り、公安委員会の許可(検定)を得た後にリリースされる。

幾多もの難関を潜り抜けただけに、機械仕様、特に出玉関連は安全策をとった優等生ばかり。

「万枚達成率〇%」とかのゴロツキは不適合の烙印を押され、生きづらい世の中になっている。

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2もそんな機械。

パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ(初代)は万枚ホイホイ機として一世を風靡したが、今回はどのような出玉グラフになるのか興味津々。

例によって初週の実戦値から今後の展開を分析してみたい。

スマスロ とある科学の超電磁砲2ともう一機種が同時納品されているので、併せて掲載しておこう。


このコンテンツの全編を
ご利用いただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをお楽しみいただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

サイコロ店長の業界奮闘記TOP
Myページへ追加