TOPへ

徒然草

佐々木 真

ユニバーサル系のリール制御

4号機技術介入期時代のお話


前回、最後にこんなことを書きました。

「厳密には、BIG中で差を付けられない分、通常時の小役狙いが大事だったんですけどね。左下段からハサミ打ってのSINテンパイハズレか、左枠下SINからハサミ打ちでスイカをテンパイさせてから、中リール中下段赤7がリーチ目だったとか。覚えてはいるんですが、この当時のユニバ系のリール制御を思い返すと、左リールの目押しがブレブレだったことに気付いてしまったりも」

…サラッと流せそうな内容ですが、生粋のユニバ打ちにはあり得ないことなんですよ。

最初に狙っているのは「BAR・チェリー・BAR」という配列なんですが、このチェリーを上段に押しているか中段に押しているかがしっかりしていれば、リーチ目の出る箇所が2箇所になるはずがないんです。

例えば、初代『サンダーV』。「赤7・チェリー・BAR」のチェリーを上段に押して「リプレイ・スイカ・赤7」が停止した場合、成立役はリプレイorスイカorBIG成立後となります。

前ゲームまでで見逃しがない限り、予告音が発生したらスイカ確定となります。…

このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

バックナンバー
パチマガスロマガ徒然草TOP
2015年以前のバックナンバー
Myページへ追加
TOP
BBS