遊喜
遊喜りんピック
続けていくことの難しさ
大盛り上がりしている東京オリンピックも、そろそろ終盤に差し掛かってきました(8月6日現在)。選手のみなさんは、きっと幼少期からその競技に興味を持ち、喜びや悔しさを覚えながらいま世界の舞台で戦っているのでしょう。
このような世界規模の大会を見るたびに「自分はどんなことで人に感動や勇気を与えられることができるのだろう??」ふと、そんなことを考えるときがあります。それはやはり幼少期が影響してくるハズ。
自分が今までしていた習い事と言えば、水泳・書道・エレクトーン。いずれも、ある程度の基礎ができるようになってからすぐにサボり癖がつきヤメてしまいました。……では、学校での部活動はどうだろう??
【中学一年生・ソフトテニス部】
親がラケットやスコートを一式揃えてくれたにも関わらず、3ヶ月くらいでヘタレ辞め。
【中学二年生・美術部】
…
このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です
有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください