ロギー
勝つということ
パチカス君、勝つ喜びを知る
なんか急に夏みたいになりまして、もうすでに我が家のエアコンはフル稼働でございます。電気代は怖いですが、体調崩すよりかはマシであろうかと。まぁ、エアコンのかけすぎで風邪引くパターンもあるので気をつけて参りましょう。
夏といえば甲子園とすぐ浮かんでくるような野球好きの私は、緑山さんが作った草野球チーム「エスケープ」に入っているのは、亜城木ファンならご存知でしょう。このチームは勝つというより、野球を純粋に楽しむというのが大前提です。エンジョイ勢ってやつですね。
しかし、ここ最近負けが込みすぎて、「少し勝ちにこだわってもいいんじゃないか?」という、緑山さんの提案があり、下手なりにも野球経験がある私に当分の間、打線を組んだり、守備を決めたりなどの戦術面を一任されたのです。
任されたからには勝ちたいので、どんな打線がいいか、あの人がピッチャーの時は守備はこうした方がいいんじゃないか、などと夜な夜な考えておりました。
そして、戦術面を任された一戦で、打線を一新。それがたまたまだろうが上手くハマって久々の勝利を挙げることができました。自分自身は全然打ってないんですが、今までにないくらいの満足感がありました。やっぱり勝つと楽しいですしね。
パチカス君、ようやく気がつく
そこでちょっと思ったのが、草野球の日までどうしたら打てるか、どうしたらいい守りになるのかなんてのを真剣に考えていたわけですが、パチンコではここまで熱くなれてないんじゃないかと。
私はTwitterで毎日の稼働報告をしています。それを見ていただくとわかるかと思うのですが、まぁ勝てていないわけです。勿論、真剣にはやっていますが、夜な夜な考えた草野球の戦術ほど、「どうやったら勝てるか?」というのを考えたことはないんじゃないか。
パチンコの勝ち方は、「回る台を打つ」というのが勿論なんですが…
このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です
有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください