会員登録

TOPへ

ニッシーのホールコンサル営業実録

再プレイ手数料8%のホールが出現!?

まいど〜!ニッシーです! みなさん貯メダルしてますか!?

そう言えば、メダル上限がない頃、あるお客が等価エリアでサンドにお金を入れては打たずに計数して、3000万円貯めていた事がありました。

何でそんな事したかって? 後でわかったんですが、裏金を貯玉にして隠してたんですよ。まあ、税務署もまさかそこにあるとは思わないですよね(笑)。

でも等価エリアだと損も得もないので、貯玉してる方は少ないです。みなさんも端玉でお菓子や飲料をもらうなら、貯めておこうかな…ってくらいの認識でしょう。

ただ、非等価エリア(5.5枚〜5.6枚)なら「やらなきゃ損」なのは、もちろん理解されているかと思います。

貯メダルで再プレイなら千円46枚(上限は1万円分)とハウスルールは各店で異なるとしても、長い目で見れば再プレイはかなりお得です。

で、その「かなりお得!」が、今後「ちょびっとだけお得」になってしまうもしれません。

すでにご存知の方もおられるかもしれませんが、「再プレイ手数料」が実施される件。

昨年9月頃に再プレイ手数料を取ってもいいというお達しが出たんですが、お客にとってネガティブ要素が強く、どのホールも稼働落ちを心配して様子見でした。

それでも実施したホールもありましたね。で、そのホールはと言うと…稼働落ちました。そりゃ近くのホールが手数料無料で実施してたらそっち行くって!

あれから数ヵ月が経ち、手数料案件は風化していくのかなぁ〜? なんて思ってたら…。最近、再び話題に? 今になってなぜかと言うと…。

単独で実施するのは自爆行為だけど、みんなが一律で実施するならやろう! という「赤信号みんなで渡れば怖くない!」的な都道府県が出てきたんです。確定ではないですが、早くて5月から実施されると噂されるのが以下。


このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

ニッシーのホールコンサル営業実録TOP
Myページへ追加
TOP
BBS