第23回 L 東京喰種とトレンドの変化
※当コラムは基本的に角屋角成の私見であり予想であることをあらかじめご了承ください。
スマスロの変容
先日スマスロ北斗が導入されてからちょうど2年が経過した。2022年の6月に6.5号機、11月にスマスロが導入開始。個人的な選り好みもあると思うが6.5号機以降の機種をスマスロ中心にピックした。
【2022年】
6月
6.5号機導入 シリウス・キャッツアイ
7月
カバネリ・犬夜叉・アクエリオン
11月
スマスロ導入 ヴァルヴレイヴ・リノヘブン・バキ
12月
エリートサラリーマン鏡
【2023年】
4月
北斗の拳
5月
主役は銭形・SAO
7月
からくりサーカス
9月
戦国乙女4
12月
スマスロモンキーターンX・バジリスク絆天膳
【2024年】
2月
ゴジエヴァ
3月
チバリヨ2
4月
番長4
6月
防振り・ToLOVEる
7月
スマスロ ゴッドイーター リザレクション
9月
かぐや様
10月
リゼロ2
11月
モンハンライズ
12月
ルパン
これを見てあっという間だったと驚く人もいれば、相応だと頷く人もいるだろう。
内規が変化する中で、スマスロ初期の機種はその出玉性能を発揮しないことで型式試験を突破し世に出てきた。
【関連記事】
第2回 スマスロの悪魔的発想
有利区間切れをある程度のプラス差枚に設定し、そこに到達すれば強いトリガーが発動する。その結果、過去に類を見ないほどの出玉性能が生まれる。
これにより6.5号機はおろか5号機の最盛期すら超え、狂乱といわれた4号機にすら迫るかのような景色がホールに生まれた。…
このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です
有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください