押忍!番長ZERO
 | 設定5が頻繁に拾える台 |
「押忍!番長ZEROの設定5って捨てられる事が多くない?」
これは僕が最近思う事。
稼働率が高く、機械割は設定5でも109.1%。これだけ聞くと捨てられるなんてありえないと感じますが、実際後ヅモで打てる機会が
かなり多いんですよね。
まぁ捨てられる理由もわかるっちゃわかります。番長ZEROはZEROモードで当り続けちゃうと判別が不可能で、逆にZEROモードがやれないと設定5でもかなり負ける。
設定6はやれてなくても打感が全然違うのですが、設定5のやれていない時は低設定と変わらないんですよね。
だからこそ番長ZEROの設定5は後ヅモできる機会が多いのだと思います。
今回はそんな番長ZEROの設定5を後ヅモした日のデータです。
抽選は良かったが狙い台は…
この日はA店の特定日……の次の日。あまり知られていないのですが、A店の特定日の翌日は、不定期で3台程度高設定が据え置きされることがあります。不定期とはいえ、据え置かれる日は前日夜に示唆があるので、据え置きDAYなのかの確認は可能。
実戦日は前日示唆があったので、確実に据え置きがある日です。
僕の狙いは『パチスロ甲鉄城のカバネリ』『パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3』『パチスロ戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌』『押忍!番長ZERO』に各1台ずつ。
この4台は前日確実に高設定かつ、傾向的にこの中の1〜2台は据え置きの予想です。
約15人の抽選で結果は5番。
とりあえずどれかは取れそうな番号だと思っていたら、前4人がしっかり狙い台の4台に着席。たしかに入場前に前の4人を見たらよく見るお客さんばかりだったので、少し嫌な予感はしていましたが…。
こうなるとしょうがない。一応前日高設定っぽい台は他にも10台ぐらい存在するので、少しずつ回してみる事にしました。
狙い台じゃない番長ZEROをZEROモードだけ、シュタインズ・ゲートは1周期だけ、そしてツインパも500G程度。判断が早いですが狙い台ではないので、少し回して大当り→高設定だったらラッキーぐらいの感覚で、どんどん移動しながら打つも手応えはなし…
このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です
有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください