#897:有利区間切断を目指すゲーム性が稼働を落としているのでは?
質問@【 タニシ さんより】
少し前までヒット機を量産していたパチスロメーカー数社の話題機種が不振続きなのはどういう理由だとお考えでしょうか? 業界に活況が戻ってくるのを願ってるのでとても心配です。個人的には、スマスロの有利区間切断システムのせいで、稼働が伸び悩んではないのかと思います。据え置きメインのホールで、有利切断が困難な右肩下がりの台を打ちたくなるユーザーがいるとは思えません。 |
大五郎の回答 |
俺様は逆で、有利区間切断システムのおかげで稼働が伸びたと考えている。スマスロの登場で稼働が伸びたわけだが、要因としてはスマスロ自体の性能以上に、有利区間による制限を気にせずに打てるようになったことのほうが大きいからな。ただ、遊技性が今の内規によって有利区間切断システムに偏り過ぎているし、有利区間が射幸性を抑えるのに役に立っていないから、そろそろ有利区間自体の意義を見直す時期が来ていると思うな。 |
…
このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です
有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください