TOPへ

稼働戦士GUNDAN SIDE-S

Pホー助くん

最近の新台はちょっぴりキツい……!?

どうもっ! 稼動戦士MAGA-Z、熊猫の番でございます。前回も言ったように基本的に新台を打つつもりだったんですが……そうです、今回も新台じゃないんですわ。

新台は触ってはいるんですよ? でもね、渋いんすわ。期待していたPスーパー海物語 IN 沖海5も玉減りやらなんやらで数値を出すと厳しかったり。まあ、最近は幾分かマシにはなっているようですけど。

そんな愚痴は置いといて、今回の機種は「Pホー助くん」。役モノがCR綱取物語〜横綱7戦全力〜のまんまアレな台です。綱取も某機種パ〇リっぽいのにさらに被せるとは、部材系の理由があったりするのかな……なんて妄想したり。

だから、また同じような台が出たら参考にしていただくという事でひとつよろしくお願い申し上げます。(こじつけが過ぎるダロ!)

貯玉再プレイから持ち玉遊技に繋げたい!

打つきっかけとなったのは、中古台がバラエティーコーナーにポツンと導入されたから。見た目的にはヘソ云々より結構中央に寄りそうな感じがしまして。貯玉上限2千発、2.86円交換ホールで朝から勝負!

とりあえず貯玉再プレイのうちに持ち玉を作って持ち玉比率100%を目指したいところ。こういう幻想は打ち砕かれる事も多いが、今日は違った。6回転目、入賞時に

TAC_00111968_tac_pic1.jpg

キュインと告知が炸裂し初当りゲット。さらに

TAC_00111968_tac_pic2.jpg

大当り終了後のチープなルーレット演出にも成功してホー助チャンス突入!
このホーチャンが


半コマ戻りや


瞬きなんかの懐かしい演出が絡んで10R4発を含む計6連まで伸びる。懐かしいのは良いんだけど、予告で当たるかほとんど分かっちゃうのがな〜。欲を言えば予告ナシモードが欲しかった。

------[実戦データ]------
【D店:2.86円交換】
V(10R)
┗1125個 
 飛び込み:120
 Nルート:2/109
 SPルート:4/11
 一発告知
[4]+<2>V(10R)
 リーチ時「ワクワク」
 →ノーマルリーチ
[4]V(10R)
 リーチ時「チャンス」
 →半コマ戻り(ボタン)
[3]V(3R)
 リーチ時「アツアツ」
 →ノーマルリーチ
[4]V(10R)
 変動開始音変化 瞬き(ボタン)
 →瞬きリーチ
[1]V(3R)
 リーチ時「チャンス」
 →ノーマルリーチ
[4]+<4>電サポ終了

パトライト告知をオススメする理由とは?

通常時に戻りまして、また告知発生をひたすら待つモードに突入するワケですが、この台綱取より変動時間がかなり短いので、普通に演出を楽しんじゃうのもアリかなとも思ったり。

まあ、自分は告知・パトライトでしか打ちませんけども。パトライト選択の理由は綱取では完全先告知だったから。デジタル変動中でも入賞したタイミングで何らかの告知演出(役モノ内の一部が光るなど)が発生するので時間効率を極限まで高められるんですな。

ホー助の場合はどうなのか知りませんけど、実戦上では入賞時パトライト瞬きフラッシュ発生など、一応完全先告知にはなってます。あと、告知発生パターンがほんの一瞬だけ遅れるパターンを4回ほど経験していますが、すべてホーチャンに突入しているので、もしかしたら突入濃厚演出なのかも。

さてさて、実戦の方は至って順調。確率内の初当りが8回も続いたり、ホーチャン突入率もバツグンだったりでそのまま持ち玉で打ち切れましたとさ。

V(10R)
 飛び込み:142
 Nルート:2/126
 SPルート:6/16
 一発告知
[4]V(10R)
 リーチ時「チャンス」
 →ノーマルリーチ
[1]V(10R)
 リーチ時「ワクワク」
 →半コマ戻り(ボタン)
[4]+<4>電サポ終了
V(10R)
 飛び込み:36
 Nルート:1/32
 SPルート:2/4
 一発告知
[4]+<4>電サポ終了
V(10R)
 飛び込み:117
 Nルート:2/103
 SPルート:3/14
 一発告知
V(10R)
 飛び込み:70
 Nルート:0/61
 SPルート:3/9
 一発告知
[2]V(3R)
 変動開始音変化
 →半コマ戻り(ボタン)
[4]+<4>電サポ終了
V(10R)
 飛び込み:91
 Nルート:1/78
 SPルート:5/13
 一発告知
[4]V(3R)
 リーチ時「アツアツ」
 →ノーマルリーチ
[2]V(3R)
 リーチ時「激アツ」
 →ノーマルリーチ
[4]V(3R)
 →半コマ戻り(ボタン)
[4]+<4>電サポ終了
V(10R)
 飛び込み:91
 Nルート:0/82
 SPルート:4/9
 一発告知
V(10R)
 飛び込み:99
 Nルート:0/88
 SPルート:5/11
 一発告知
17 V(10R)
 飛び込み:279
 Nルート:3/239
 SPルート:14/40
 先読み瞬き→一発告知
[4]+<3>V(10R)
 リーチ時「アツアツ」 瞬き(ボタン)
 →瞬きリーチ
[1]V(10R)
 リーチ時「チャンス」
 →ノーマルリーチ
[3]V(10R)
 変動開始音変化
 →半コマ戻り(ボタン)
[4]+<4>V(10R)
 リーチ時「チャンス」 瞬き(ボタン)
 →瞬きリーチ
[4]+<1>V(3R)
 リーチ時「アツアツ」
 →ノーマルリーチ
[1]V(10R)
 リーチ時「チャンス」
 →ノーマルリーチ
[4]+<4>電サポ終了
V(10R)
 飛び込み:53
 Nルート:0/44
 SPルート:2/9
 一発告知
[3]V(10R)
 変動開始音変化
 リーチ時「チャンス」
 →半コマ戻り(ボタン)
[3]V(3R)
 リーチ時「チャンス」
 →ノーマルリーチ
[4]+<4>電サポ終了
V(10R)
 飛び込み:19
 Nルート:1/17
 SPルート:2/2
 一発告知
[2]V(3R)
 リーチ時「チャンス」
 →半コマ戻り(ボタン)
[1]V(3R)
 リーチ時「ワクワク」
 →ノーマルリーチ
[4]+<4>電サポ終了
V(10R)
 飛び込み:13
 Nルート:0/11
 SPルート:1/2
 一発告知(遅れ)
[4]+<4>電サポ終了
21 V(10R)
 飛び込み:463
 Nルート:1/403
 SPルート:20/60
 一発告知
V(10R)
 飛び込み:79
 Nルート:0/65
 SPルート:5/14
 一発告知
10 V(10R)
 飛び込み:158
 Nルート:1/135
 SPルート:9/23
 一発告知
[4]+<4>V(10R)
 リーチ時「激アツ」
 →ノーマルリーチ
[1]V(10R)
 変動開始音変化
 リーチ時「アツアツ」
 →瞬きリーチ
[4]V(3R)
 リーチ時「チャンス」
 →半コマ戻り(ボタン)
[4]+<2>V(10R)
 リーチ時「アツアツ」
 →ノーマルリーチ
[4]+<4>電サポ終了
V(10R)
 飛び込み:43
 Nルート:1/36
 SPルート:4/7
 一発告知
11 ヤメ
 飛び込み:270
 Nルート:1/236
 SPルート:10/34

役モノを考察してみよう

それじゃ、最後に役モノ考察を。この役モノ、綱取の時は確率がパチマガの想定よりべらぼうに…

このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

稼動戦士MAGAZ-P TOP
Myページへ追加
TOP
BBS