TOPへ

サイコロ店長のスロ専奮闘記

ちょっと調べものをしてみた

珍しいことに仕事が忙しく、休みの日も家でぐったりしているサイコロ店長です。

スタッフのひとりがパチスロ言い訳はさせないわよ!by壇蜜ばかり打っている。人が働いてるのに優雅なもんだ。

収支の程を尋ねると、通算でちょい負け程度だと言う。目押しも上手く、知識も豊富な人物。それでも勝ててないのを疑問に思い、ちょっと調べものをしてみた。この機械、本当に最低設定でも101.8%あるの?

スロマガをはじめとする各種公式サイト、あらゆるまとめサイトでは「完全攻略時」の出玉率を掲載している。実はそれとは別に、正式な出玉率というものが存在していた。まぁ、知ってたけど。

そもそもこのご時世、最低設定で102%近くの出玉率を誇る機械なんて眉唾もの。確かに話題性には十分だが、果たして結果に繋がっているのか疑問が残る。そこで今回は例によって例の如く、禁断の実戦値を公開したい。

先に断っておくが、今回の数値は設定B(最低設定)のみ。ぶっちゃけ、設定DEの配分割合が極端に低く、データの抽出さえできていない状態だ。

パチスロ言い訳はさせないわよ!by壇蜜の現実的な数値がこれ。

●設定B
├出玉率発表値:98.0%
├出玉率実戦値:98.6%
└出玉率最大値:101.8%

●設定D
├出玉率発表値:100.6%
├出玉率発表値:集計不能
└出玉率最大値:104.4%

●設定E
├出玉率発表値:103.9%
├出玉率実戦値:集計不能
└出玉率最大値:107.6%

はい、設定Bの出玉率実戦値は98.6%でした。

出玉率98.6%となるとデルタトリガーの設定A相当。なんのインパクトも感じない。

確かに技術介入度が高い機械だ。相当の集中力と技術力、そして数ヶ月単位の実戦時間であれば、100%に近づくことは可能だろう。現実的ではないけど。

既存機種でも高設定域で数%の差異は珍しくはない。だが、最も使用頻度の高い設定でこのありさまは、今後のメーカーの信憑性も左右しかねない。

そりゃ確かに15枚役を高頻度で取りこぼせば出玉率もブレるだろう。しかし、この機械のユーザーは若年〜中年層が中心。逆押しフラグ判別も頻繁にみかける。にもかかわらずこの結果。これはもう、言い訳が通じないレベルだ。

一応さらっとデータをまとめると、メーカーの「イメージ出玉率」と「現実的出玉率」では、概ね4%前後の差異がある、と。

メーカー(つか開発)的には本当に最短距離で打ち切れば、101.8%が可能なのかも知れない。小役全取得は当然、すべての特賞を成立ゲームで入賞させるとかね。結果的に極端なアピールをしただけで、そこまでの悪気はなかったんじゃないかな。で、たまたま予想を下回る数値になってしまったと。

最後に。話はややズレるが、有名人著名人をパチスロに起用する手法は昔からある。マスコミに取り上げられる傾向が強く、幅広い層に認知される為だ。ひと昔前、アイドルが声優に起用されていたのも目的は同じ。

その手の作品に限って、本来のターゲット層には見向きもされない結果になることもお約束だけど。
サイコロ店長TOP
Myページへ追加
TOP
BBS