TOPへ

徒然草

永浪

当り年

早くも総括


まだ三月を残している中での総括は時期尚早な気もするが、今年は当り年だったと思う。

なんのことかと言えば、アナログ台の新機種のことである。

こんなに沢山のアナログ機種が登場するのは、一発台の復活と言われた天下一閃の出た2016年以降では最多なはずだ。

ここで言う「アナログ台」の範囲は広い。天下一閃の様な一発台から、ライジンマンの様な1種2種混合タイプ、ハネモノからシャカリーナや餃子の王将みたいなところまで含めてアナログ台として書いていく。

天下一閃辺りから、僕の稼働のメインはアナログ機種になった。今年の新機種は種類が多い反面、少し旬が短い気もする。何か変革の目が出かけている気もするがよくわからない。とりあえず順を追って振り返ってみたいと思う。


このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

バックナンバー
パチマガスロマガ徒然草TOP
2015年以前のバックナンバー
Myページへ追加
TOP
BBS