TOPへ

徒然草

永浪

地獄へようこそ

ついに出ました!


都内にもようやくアナログ新機種が導入された。西の方で打ち込んでいる人達からしたら今更かもしれないが、今回は駆けずり回った1週間のアナログレポートにしたい。もう少し上手く立ち回れたはずなのだが、しかしこう思うのは毎度のこと。これが実力なんだろう。

冷静になるまでもなく、コロナ禍でこんな立ち回りは如何なものか、と言われたら返す言葉も濁る。しかし居直る積もりではないが、これが僕の生業なのだ。日中はほぼ誰とも喋らない生活。不快に思われる方もおられるとは思うが、どうかご了承を願いたい。そんな立ち回りが皆さんの打つ時のヒントになるのかもわからないが、早速いってみたいと思う。


1/12(火)


昨晩呑み過ぎて、目覚ましをかけ忘れていたみたいだ。開店にはだいたい間に合うが、抽選はだいたい間に合わない時間。急いで支度をして家を出る。電車の中で再度ロデオとコンビの導入店をチェック。選択肢はあまり無い。なんとなくだが並び順っぽいと思われるワイルドロデオ導入店から。

並び順かと思ったA店はまさかのネット抽選を取り入れていた。1回当たるが聖域2/12、当り1回でやめる。ベース11.5/1000円。

移動先は電車で15分のコンビ設置店、B店。5ミリくらいは起きているか。この機種はちゃんと横からチェックしないと、ネカセを取り間違えそうな形態。13500円、18抜けでクルーン0。再度移動。

電車で10分程のC店のコンビへ。ぱっと見、ネカセも釘も先程のB店より良くない。打たずに移動。更に電車で10分ちょっとのD店のコンビ。これが一番見た目が良い。5時間半程打って5万発程の出玉。今日はボロ負けかと思ったが助かった。ムラもあるのだろうが、とりあえず明日もここから。抜け112、クルーン17、当り9個。それにしても当り音楽がまさかの「開けチューリップ」とは!?︎一般機の同じ名前の台、好きだったので好印象。

+147500円


1/13(水)



このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

バックナンバー
パチマガスロマガ徒然草TOP
2015年以前のバックナンバー
Myページへ追加
TOP
BBS