TOPへ

徒然草

永浪

左右ほぼ対称ゲージ

ゲージの話をしよう


このコラムは好きなことを書いて良いと言われているのだが、気付けば最近は直近の稼働雑記みたいになっていた。なんでも良いらしいので、これで続けても良いのかもしれないが、自分の打っている機種も晒さずこう続くと、書くことも無くなってくる。特に今は変わり映えのない稼働が続いているので尚更だ。それでもちゃんと書ける人はいるんだろうし、それはそれで結構憧れたりもしたものだが、どうやら僕には無理みたいだ。その辺は適当に、ということで。

そういうわけでなにかテーマを決めて書いてみようかと思ったのだが、特になにも思い付かない。他人の耳をずっと眺めていると、だんだんと変な気分になってくる……とかそういう話ではなくて、パチンコの話だ。新しい機種も全然知らないので、今回はオーソドックスにゲージの話でもしたいと思う。


あくまでほぼ対称


一般的にどう言われているのかよくわからないが、パチンコ台には「左右ほぼ対称ゲージ」の機種がある。多分「左右対称ゲージ」と呼ばれているのだろう。海物語などは昔からだいたいこれだし、ハネモノなどもだいたいはこの範疇に入ると思う。

なぜ対称ではなくほぼ、なのかと言えばそれは完全に対称ではないからなのだが、ではどう違うのか。これは…

このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

バックナンバー
パチマガスロマガ徒然草TOP
2015年以前のバックナンバー
Myページへ追加
TOP
BBS