TOPへ

徒然草

ヘミニク

クソ台オブザイヤー

歴史ある賞


クソゲーオブザイヤーというものをご存知でしょうか? その年で一番クソだった家庭用ゲームを決める祭典、ネット文化のことです。歴史は長く2004年頃から続いているみたいです。

クソゲーと言っても決してそのゲームを馬鹿にしたり罵倒している訳ではなく、いかにクソかということを客観的・論理的に評価して決めるというものです。

そこで思ったのは、パチスロ版のクソゲーオブザイヤー、すなわちクソ台オブザイヤーってのがあっても良いんじゃないかと。

ゲーム性、演出、出玉性能などを総評してその年で最もクソな台を決める。大衆娯楽として根付いているゲームにもクソゲーを決める文化があるのだから、パチスロにだってクソ台を決める文化があってもいいハズ。

ただし、パチスロのメーカーと仕事上の繋がりがあるメディアの人間には出来ません。仕事相手の作った台をクソなんて言ったら関係が悪化すること間違い無しですからね。…

このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

バックナンバー
パチマガスロマガ徒然草TOP
2015年以前のバックナンバー
Myページへ追加
TOP
BBS