TOPへ

徒然草

角屋角成

発信の場の違い

有料と無料


いま読んで頂いている、この徒然草はパチマガスロマガの有料コンテンツである。自分は他に無料コンテンツだとパチマガスロマガフリー。SNSならツイッター。一応アメブロとnoteのアカウントもあり、両方全て限定公開や有料ではなく全て無料で公開している。

他にはツイキャスを定期的に配信しているのとYouTubeのチャンネルも存在はしている。ツイキャスはアーカイブこそ残していないが、配信中は誰でも閲覧可能となっている。

こう書くと無駄に複数の発信の場を所持している上にどれもたいした実績を残していないと言うどうしようもない現実に帰結しそうだが、それを恐れず続けさせてもらう。

複数の場から発信してみて気付くのは、やはりターゲットが重要であるということ。そして、書き手や内容だけでなくコンテンツに依存するモノが多いということ。

まさにいまこの徒然草は有料であるワケだが、こと有料だと込み入った話がしやすい。

まずは自分自身を知っている人間が比較的多いので、角屋の見解として認識してもらえる。そうなると深い話もしやすいし、冗談も言いやすい。

そして、これは個人の話ではあるかもしれないが間違いを恐れずに書けるのはどちらかと言うと有料の方だ。

安易な間違いは単純にミスなので論外として、考察等で書いた結果であればさほど間違いを恐れはしない。強気にいけるのは実は有料の方だったりする。

有料と無料を比較するとき、無料の方が自分を認識していない読者が多くなる。そうなると角屋の発言ではなく、その字面と内容だけを認識してしまう可能性も高い。

無料は言葉が独り歩きする可能性も十分にある。有料だと「ここだけの話」感も出るしね。


パチマガスロマガフリー


対してパチマガスロマガフリーは無料である。なので、少しわかりやすい記事の方が伸びるし、書き手よりはコンテンツに左右されることも多い。聞くところによるとフリーでアクセスが伸びやすいのはジャグラーの記事らしい。


このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

バックナンバー
パチマガスロマガ徒然草TOP
2015年以前のバックナンバー
Myページへ追加
TOP
BBS