TOPへ

徒然草

角屋角成

これは難題ですよ

ほぼ同じ数値なのに


バイオハザード7の弱チェリーを数えていて思った。

なぜおれは弱チェリーを数えているのだろうか……。

もちろん皆さんもご存知の通り設定差があるからなのだが、数字をまじまじと見て思っちゃったんだからしょうがない。

さて、なぜバイオ7の弱チェリーを数えることを疑問に思ったか。

理由は一つ。おれはまどか[新編]の弱チェリーを一切判別要素として見ていないのだ。

こちらがまどか[新編]とバイオハザード7の弱チェリー確率。

TAC_00111909_tac_pic1.jpg

設定差はほぼ同じと言っても問題ないだろう。

では、なぜ自分は同じ数値なのに見方が違ってしまったのか。
今回は、それについての理由をいくつか考えてみた。

両方数える、片方だけ数える、両方数えない、三者三様ではあると思うので、自分はどれでなぜそう考えるのか。

一度スクロールする手を止めて考えてから読み進めてもらえると嬉しいです。


@ 推測要素の数の問題



このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

バックナンバー
パチマガスロマガ徒然草TOP
2015年以前のバックナンバー
Myページへ追加
TOP
BBS