TOPへ

徒然草

角屋角成

近況

ネタがない。前回の徒然草を脱稿してから2週間。ネタくらい3日も歩けば転がってるでしょ。と高を括っていたらすでに2週間経過していた。少し振り返ってみよう。


11月


11月は例年にも増して渋かった。そもそも回収傾向の強い11月。そこにコロナ&凱旋ショックがダブルできた。個人的には凱旋をほぼ打たない身であり、さほど撤去により立ち回りの変化はないのだが、撤去されてみて想像以上に台数が多いことに気付いた。いつも凱旋があるスペースに6号機が並んでいる。ホールを歩くルーティンと言うか、自分の中で決まった足取り。撤去後の景色の変化は、凱旋がなくなるという事実以上の何かを残していた。


12月


気温の低下と共に膨れ上がるコロナの感染数。11月の状況もあり、例年なら還元されやすい12月にも不安があった。しかし、現状ホールの頑張りは想像以上。これだけの向かい風の中なお高設定を狙いに行けるホールが存在することには感謝しかない。基本的に12月はクリスマスまで還元し、それ以降は回収というホールが多い。世間の賑わいがクリスマスでピークを迎え、翌日から何もなかったように正月モードに入る日本特有の流れそのものだ。それもあって、どうにかクリスマスまでにしっかりと稼働しておきたい。高設定を投入してくれるホールに感謝の意を示すためにも酒の量は抑えつつ。


ノーマルタイプ


なぜか最近はハナハナを打つことが多い。ジャグラーやハナハナなどのノーマルタイプは一度打ち始めると収支を単日ではなくある一定の期間で見るようになるので、自分の場合は打てば打つほど触る機会が多くなる。たまーに打つと少し光らないだけでヤメたくなるのだが、頻度が多くなると台と会話しようと思える。

ジャグハナを積極的に打つか否かは…

このコンテンツの全編を
お楽しみいただくには
有料会員登録が必要です

有料会員登録で、機種情報やコラムをご利用いただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください

バックナンバー
パチマガスロマガ徒然草TOP
2015年以前のバックナンバー
Myページへ追加
TOP
BBS