CRナナシービッグF
豊丸
2007年12月
演出紹介
モードについて
予告アクション
リーチアクション
大当り中の打ち方&連チャン

モードについて
演出モードを選択可能。
@ノーマルモード
2005年登場の「ナナシーゲット」がベース。新しい演出も数多く搭載されている。
Aクラシックモード
1996年登場の初代「ナナシー」を再現。予告演出はない。(3) 大当り中の打ち方&連チャン

予告アクション

【ノーマルモード】
●デカコイン予告
疑似連続予告。図柄停止後、画面一杯にデカコインが出現。3回続けば激アツ。

●手足予告
変動中のコインに手足が生える。

●チビコイン予告
変動中にチビコインが通過。転べば期待度アップ、黄色チビコインはデカコイン予告発展のチャンス。

●コイン群予告
リーチ成立時にチビコイン群が降ってきたら信頼度大幅アップ。レインボーコインは激アツ。

リーチアクション

【ノーマルモード】
●ノーマルリーチ
上段図柄に変化が起きなければノーマルリーチ。下段がテンパイすれば期待できる。
信頼度

●手足リーチ
リーチ時、上段図柄に手足が生える。下段テンパイの期待度アップ。また上段図柄の動きでも期待度が変化。
信頼度

●拡大リーチ
手足リーチで下段テンパイ後、右下図柄が徐々に大きくなる。
信頼度 ★★★★

●トラックボール演出全回転リーチ
ノーマルor手足リーチ中に「回せ!」の指示が出現。トラックボールを回し、画面が爆発すれば全回転リーチ。
信頼度 ★★☆→ 
    ★★★★★

●チャンス目
図柄停止時に
異なる図柄で山型・谷型を同時に形成
上段左右同一図柄&下段揃い
このチャンス目から中央図柄が動けば激アツ。

【クラシックモード】
●クラシックリーチ
上段図柄に変化が起きなければノーマルリーチ。下段がテンパイすれば期待できる。
信頼度

●手足リーチ
リーチ時、上段図柄に手足が生える。下段テンパイの期待度アップ。
信頼度

●伸縮リーチ
手足リーチで下段テンパイ後、右下図柄が伸縮しながら変動。
信頼度 ★★★★

●全回転リーチ
リーチ成立と同時に下段図柄が揃って回転。
信頼度 ★★★★★

●チャンス目
図柄停止時に
異なる図柄で山型・谷型を同時に形成
上段左右同一図柄&下段揃い
このチャンス目から中央図柄が動けば激アツ。

大当り中の打ち方&連チャン
上段・下段でそれぞれ三つ揃いになれば大当り。大当り中は右打ちによって3つの電チューを連動させながら出玉を獲得する。この間、玉が「Gチャッカー」に通過すれば大当り抽選が行われ、液晶右のコイン君役モノがハシゴを上り、上部のGランプが光れば連チャン確定となる。ほぼ大当りを消化し終えた後に次の大当りが始まるので、2回分の出玉がまるまる獲得できる。
Myページへ追加
TOP
スロ検索
パチ検索
コラム
Myページ
収支手帳
BBS
新着情報