会員登録

TOPへ

Pワンパンマン 199ver.

強SPリーチ

発展契機
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
中SPリーチの「タイトル出現時のボタン押下」から発展。ヒーローストックから発生する場合もある。ボロス登場で強SPリーチ!

S級ヒーローVSメルザルガルド
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
S級ヒーローVSメルザルガルド 信頼度
演出パターン
執行演出なし 61.9%
執行演出あり 90.7%
シルバーファング、アトミック侍、金属バットのS級ヒーロー3人と驚異の肉体を持つ異星人との闘い。メルザルガルト撃破で大当り!

チャンスアップ
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
【導入文字の追加】
出現すれば直後に出現する文字色変化の期待大!

【導入文字の色】
赤や金エフェクトになればチャンス!

【テロップ色】
赤や金エフェクトになればチャンス!

【タイトル色】
金タイトルなら激アツ!

【ボタンパターン】
パンチボタン出現なら期待大!

戦慄のタツマキVSボロス戦艦
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
戦慄のタツマキVSボロス戦艦 信頼度
演出パターン
戦慄のタツマキ
VSボロス戦艦
正義執行演出なし 81.2%
正義執行演出あり 96.3%
S級ヒーローにして最強の超能力者「戦慄のタツマキ」が単独で戦闘を行うリーチ。

他リーチは「正義執行演出」の有無が期待度を大きく左右するが、このリーチはなしでも激アツ!


チャンスアップ
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
  • Pワンパンマン
【導入文字の色】
出現場所は異なるが「最初の文字→直後のセリフ」の色は連動している模様。途中の破片色は別枠のチャンスアップとなっている。

【中盤の文字色】
緑色がデフォルト。赤ならチャンス!

【テロップ色】
赤や金エフェクトになればチャンス!

【タイトル色】
金タイトルなら激アツ!

【ボタンパターン】
パンチボタン出現なら期待大! サイタマボタンなら……!?

※画像はPワンパンマン(319ver.)のものです。
※掲載内容は当サイト独自の調査に基づくものであり、メーカーとは一切関係ありません。
(C)ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS