会員登録

TOPへ

CRA羽根ぱちんこ水戸黄門W4

演出紹介

大当りまでの流れ
大当り中の演出
水戸ラッシュ

大当りまでの流れ
左右オトシor電チューに入賞でハネが開放。拾われた玉が役モノのVゾーンに入れば大当りとなる。役モノの黄門様にある印籠ポケットに玉が入れば、V入賞はほぼ確実。
●激アツルート
ハネに拾われた玉は左右または中央のルートに振り分けられる。中央は「激アツルート」と呼ばれ、印籠ポケットの真上から玉が落ちてくるのでV入賞の期待度は高い。
●液晶大当り
ハネが開かず、液晶に実写の黄門様が出れば15R大当り。

大当り中の演出
V入賞時の大当りは以下の4つに振り分けられる。
・八兵衛ボーナス(3R以上確定)
・お銀ボーナス(6R以上確定)
・弥七ボーナス(9R以上確定)
・光圀ボーナス(16R確定)
光圀ボーナス以外は3R・6R・9Rで継続演出発生。その際にアイテムがゼブラ柄だと継続の期待大。

水戸ラッシュ
大当り終了後の画面で、京楽マークが葵の御紋に変化すれば突入(16R大当り後は突入の期待度アップ、液晶大当り後はアツい)。時短100回&大半の大当りで継続となるため、大連チャンも十分に見込める。
●悪代官ボーナス
水戸ラッシュ中のみ出現する大当りで、ラッシュ終了の可能性がある。商人が悪代官に出す貢ぎ物で継続の期待度が変化し、最終ラウンドまでに黄門様が出ればラッシュ継続、出なければ終了となる。

上へ戻る
Myページへ追加
TOP
BBS