ハリウッド超大作がパチンコ化! CRぱちんこトランスフォーマー発表会

新機種 2015/04/07

あの「トランスフォーマー」がついにパチンコになる!!

どうも、こんにちわ。サイトスタッフのムラムラです。

今日、東京は後楽園プリズムホールにて、京楽の新機種「CRぱちんこトランフォーマー」の発表会が行われました。


日本で生まれ、巨匠マイケル・ベイ監督によりハリウッド映画化された「トランスフォーマー」が、ついにパチンコにまでトランスフォーム(変形)しちゃいました!!

まずはここで簡単に機種紹介をしちゃいましょう。
当選確率 約1/399.6→約1/125.8
ST継続率 約77%(突入率は52%)
ST中大当り出玉 ALL2400個

もうね、どうですか、これ。圧倒的な破壊力ですよ。ちょっと連チャンしちゃえば出玉がどんどこ積み上げられていっちゃいます。

いわゆるMAX規制が今後始まる以上、もしかしたらこれ以上の出玉ポテンシャルを秘めた台はもう出ない? くらいの強力スペックです。

では、そんなビッグタイトルの発表会の様子をレポート開始っ!!

 

※スワイプ操作することでスライドさせることができます。

まずお伝えしたいのが、ギミック。身もふたもない言い方をするならば、本作は自動車などがロボットに変形(トランスフォーム)して戦う映画。それにふさわしく、ギミックも縦横無尽に変形しちゃいます。

その最も分かりやすい例が、こちら。液晶上部に隠れた総司令官・オプティマスプライムが、大当り時などに出現します!

ド派手なギミックには慣れたと思っていましたが、そんなことないですね。出てきた瞬間、おおっ!って素直に思えました。

もう一つ、変形するギミックをご紹介。

こちらは、普段は液晶上部にロゴとして配置されているのですが、リーチ中にどうやら変形してチャンスを教えてくれるようです。

写真だとロゴが落下しているだけに見えますが、そうではなく、ここから変形します。どうしても灯りの関係でキレイに撮れなかったので…申し訳ありませんが、その変形は導入されたらご自身でご確認ください。

そして、液晶左下の車役モノ。どうやらメインキャラの一人である「バンブルビー」の変形前のようです。

このギミック、まずフロントガラスが透過液晶になっていて、映し出される文字でチャンスをお知らせしてくれるようです。その芸の細かさにびっくりしたのですが……

なんと! この車がバンブルビーに変形するんです!!

このように、様々なしかけがこの台には詰め込まれているんですね。

そして、京楽系の機種で変形といえば…本機にも搭載されています。ULTRAレバー!

奥の京楽マークが、連チャン中の出玉もカウントしてくれるというお役立ち設計(笑)。

高速で出玉が増えていく本機なら、その爽快感もきわめて高いでしょう!

液晶も非常にキレイです。元がハリウッド映画だけに、どこまで再現できるかと勝手な心配をしていましたが、かなり忠実に再現できていますね。

原作の世界観が十分に活かされていると思います。

そして、発表会で伝えられたのが、本機は「ゼブラ柄が非常に重要!」とのこと。

え? そんなの言われなくても分かってる? いやいや、どうやら違うのです。というのも、これまでの機種よりも、ゼブラ柄の出現頻度が大幅にUPしたとのこと。これまで以上に、ゼブラ出現が大当りに絡みやすいようです。実際に試打でもゼブラ柄が大当りに絡みましたしね。

もう一つ重要なのが、ゾーン演出。変動中はもちろん、リーチ中など、あらゆる場面から様々なゾーンに突入する可能性があるそうです。中でも、写真のTURBOゾーンなら激アツ!

ちなみに、この「TURBO」と言う文字は、先ほどのロゴ役モノが変形して出現します!

さて、ここで発表会に登場したゲストをご紹介しましょう。ハリウッド映画とのタイアップということもあってか、外国に縁のある方々が登場しました。

デヴィ夫人、デーブ・スペクターさん、デーブさんの奥様である京子・スペクターさん、ダコタ・ローズさん、そしてお笑い芸人のアントニーさんです。

名前がほとんどカタカナですね笑

デヴィ夫人はパチンコの試打にも挑戦していました。皆さん、どうですか? ULTRAレバーを引くデヴィ夫人、見たことないでしょ?笑

デヴィ夫人はしきりに「この役モノはエキサイトするわ」「作った人に敬服いたします」「この台、家にも欲しい」と仰っていました。多分ですけど、デヴィ夫人なら100台くらいは余裕で買えると思います←

豪華なタイアップに豪華なゲスト。ならばもちろん、会場も非常にゴージャスな雰囲気でした。

特に驚いたのが、舞台左右に設置されていた、バンブルビーとコンボイの実車! 日本ではあまりお目にかかれないタイプの車ですよね。大元のアニメがドンピシャの世代であるぼくには、今にも変形しそうにしか見えませんでした。

そして、個人的にいちばんテンション上がったのが、帰る際に発見した、昔のオプティマスプライム…いや、敢えて言おう、コンボイ!!

子供の頃、アニメを見ていた頃はコンボイとその補佐的な役割をしていたウルトラマグナス、この2人が本当に大好きだったんです。おもちゃも持ってたし。

……あの頃の正義感、今はどこに消えちゃったんですかね←

さて、ぱちんこトランフォーマーはいかがだったでしょうか?

正直に言いますが、個人的にここまでスケール感のあるパチンコは見たことないと思います。ギミックのガチャガチャ感も、原作の雰囲気がすごく出ていて良かったです。あと、やっぱりレバー引くの楽しいですね。

京楽もかなり力を入れているらしく、どうやら写真のイベントがまた行われるようです。そう、芸人さん&ライター参加のぱちんこツアー!

本当に何にも知らないですけど、もしウチのライターも参加するなら、またぼくも取材に伺いたいなぁと思っています。

本当に楽しくお得なツアーです。以前のレポートにも書きましたが、情報局をご覧の皆さんと、ツアーで一緒にパチンコを打ってお酒を飲みたい、本気でそう思っております。

もし、チャンスがございましたら、よければ一緒に。

最後までご覧いただきありがとうございました。サイトスタッフのムラムラでした。